NEWS
2022.05.17お知らせ
調布連合小学校第二団、調布市立杉森小学校135名、調布市立染地小学校41名の児童の皆さん無事4時前後に到着、食事や入浴を済ませ日光彫体験教室やキャンプファイヤーなど楽しい時間を過ごしています。
※写真は「杉森小学校」「染地小学校」の皆さんの入館式の様子です。
2022.05.17お知らせ
※全ての写真をクリックすると画面は大きくなります。
🔵本日17日の日帰り入浴は12:30~14:00
(最終受付13:00)とさせていただきます。
※写真は男性大浴場高原の湯・露天風呂「天空の湯」
色は毎日変わります。乳白色、グリーンな透明色、コバルトブルーなどなど毎日が楽しみです。
2022.05.17お知らせ
※写真は『温泉寺の石楠花とサクラ 5月16日』
【奥日光の高原植物の開花予報】
奥日光のお花の開花予想をお知らせ致します。ご旅行の計画にお役立て下さい
アカヤシオツツジ 5月16日現在、奥日光は満開
オオヤマザクラ 5月16日現在、見頃を過ぎました
アズマシャクナゲ 5月咲いています 湯の湖、温泉寺など
トウゴクミツバツツジ 5月中旬~6月上旬 いろは坂~湯元温泉
ヤマツツジ 5月下旬~6月上旬 奥日光全域の山
レンゲツツジ 6月上旬の頃~中旬 戦場ヶ原、湯ノ湖
ズミ 6月上旬 戦場ヶ原一帯
クリンソウ 6月上旬~下旬 千手ヶ浜、菖蒲ヶ浜
シロヤシオ 5月下旬~6月上旬 奥日光全域の山々
ワタスゲ 6月上旬〜6月下旬 戦場ヶ原
ノアザミ 7月上旬~8月上旬 戦場ヶ原、小田代ヶ原
ホサキシモツケ 7月下旬~8月上旬 戦場ヶ原、小田代ヶ原
ハクサンフウロ 7月中旬の頃 戦場ヶ原
2022.05.17館内情報
首都圏から一番近い標高1,480Mのところに日光の奥座敷・別天地・奥日光湯元温泉があります。
日本で4番目に濃いといわれる硫黄温泉『10分間、温泉に首までつかり20分湯気を吸うと免疫力が上がり、サウナに入ったと同じ効果』があるといわれています。
澄んだ空気、マイナスイオンいっぱいの奥日光湯元温泉・奥日光高原ホテルへお越し下さい。
湯量豊富、湯船の数も内湯、露天風呂を入れて8か所、日光随一。
※写真は高原の湯女性大浴場「高原の湯・露天風呂」
2022.05.17お知らせ
🔵日本ロマンチック街道・金精道路は4月25日開通しました。
『日本ロマンチック街道・金精道路』
長野県・上田~小諸~軽井沢~草津温泉~中之条~沼田~尾瀬入口~丸沼高原~丸沼~菅沼~金精トンネル~栃木県・湯元温泉~戦場ヶ原~中禅寺湖~イロハ坂~日光市内~宇都宮へ。
日本において最もロマンあふれる街道と言われています。
※写真は今日開通した「日本ロマンチック街道金精道路」より「湯の湖、男体山、戦場ヶ原方面」を望む
2022.05.17お知らせ
眼下に中禅寺湖を見下ろし、右に男体山、左に半月山、社山、正面には関東以北で最も高い山白根山を一望できる日光で最も美しい景色の展望台。
NHKの朝の天気予報の中継カメラがあるところでもお馴染みです。
※写真は夏の半月山展望台より中禅寺湖を見る
(右手に男体山、正面に関東以北で一番高い山・日光白根山(2,578mの山)
2022.05.16お知らせ
🟢映像をクリックすると写真と記事を読むことが出来ます。
15日から調布市立連合小学校第一団始まる!!
調布市立富士見台小学校60名、調布市立上ノ原小学校175名、二校の皆さんは元気で2日目の見学を終え無事帰館いたしました。(15:00現在)
※写真はホテル出発のため集合する二校の児童の皆さん
2022.05.15お知らせ
私たちは本田ふう(イタリアングレーハウンド♂16才)、そら(イタリアングレーハウンド♀6才)、よつば(シーズー♂11才)、音(トイプードル♀2才)です。
家族みんなで奥日光高原ホテルへお泊りに来ました。
パパママ達は温泉を楽しみに
私たちは自然豊かな空気の美味しい土地でお散歩を楽しみに来ました(*´∀`*)
さっそく見知らぬ景色に興味津々で チェックインを待つ間、ロビーを探検をしていました。
・・・ら、皆集合!!と捕獲されてしまい、
何がなんだか分からないまま撮影になりました(´・ω・`)?
みんなワイワイ仲良く温泉旅行、とっても楽しかったです(*´∀`*)!!
※見事に皆あちこち向いているふう君たち
(あれだけ連写したのにカメラ目線全く撮れず・・・すみません😢)
2022.05.15お知らせ
僕は田中つくね(MIX ♂ 1才)です。
今日は家族大勢(8名)で高原ホテルにやってきました。
僕はみんなが食事中、静かにお部屋で待っていました。
かなり楽しく「お食事会」をやってきた様子です。お父さんやお母さんはじめみんなの顔を見るとつくねはとても嬉しく思いました(^o^)
※写真はつくね(MIX ♂ 1才)君
2022.05.15お知らせ
私は平戸そら(ゴルデンレトリバー♀ 5才)です。
今日はお父さんとお母さんと奥日光に来ました。
午後から天候もあがりチョッと肌寒い感じですが私にはちょうど良いです。
夕方、お散歩に行きました。とても気持ちが良かったです。
ホテルのおじいちゃんとも遊んでそらは楽しかったです(^o^)
※写真はそら(ゴルデンレトリバー♀ 5才)